TOKONAME MEETING 02
ゲスト:水谷妙子 整理収納アドバイザー
日時:2024/12/14 (土) 14:00 - 16:00
場所:愛知県常滑市北条2丁目104 北条区民会館
参加費 : 1000円(税込)高校生以下無料
定員 : 60名
申し込み方法:peatixもしくはメールinfo@takahashikoji.com
https://peatix.com/event/4209372
主催・企画:高橋孝治デザイン事務所
【イベント概要】
あらたな価値観や活動と出会い、 交流が生まれる場を目指すTOKONAME MEETING。 第二回目のゲストは、整理収納アドバイザーの水谷妙子さんです。
本イベントの主催者であるデザイナーの高橋とは、無印良品時代の同僚という関係。共に商品開発を行い、オブザベーションと呼ばれる観察手法を通じて生活者の潜在ニーズを捉え、数々のヒット商品を生み出してきました。現在は整理収納アドバイザーとして、主に子育て世代に向けて「家族みんながわかる整理収納」を発信しています。そんな水谷さんの最近の関心事は「防災」。
今年の元旦、実家の新潟県に帰省中に、能登半島地震が起こりました。テレビや家具が倒れ、津波警報が鳴り響き、子ども3人を抱えてパニック状態に…。
その経験から、水谷家の備えが不十分だと痛感して見直したり、「家族みんながわかる整理収納」が防災面でも重要だと改めて気がついたそうです。南海トラフのリスクが高まるなか「備えないと!」と思う一方で、何からはじめたらよいかわからない方も多いのではないでしょうか?今回は、水谷さんの「整理収納×防災」について、途中から高橋も交じりながら時間いっぱいお話しいただきます。会場では、11月に知多市に開店した無印良品知多八幡店で揃えることができる防災セットの提案と、今秋に防災活動をはじめた知多市の市民団体「パパママ学級」より、来年1/13(月・祝)に行われる防災イベント「B フェス」についてのお知らせがあります。どなたでもご参加できますのでお気軽にご参加ください。
備えに対するはじめの一歩を、みなさんで踏み出してみませんか?※会場内にベビールーム設置※託児サービスはありません。
※駐車場は近隣の「コインパーキングとこなめ」などをご利用ください。
フライヤーデザイン 神谷真美